さすらいもしないで、このまま死ねるかっ!

身近な事やカメラの事、等などを赴くままに書いています。何か感じるものが有った方は、絡んでください。

今を生きるということは、過去とどう付き合うべきなのか?

僕らの生きる現代。

何かと過去の事などは、
自分の価値観で考えがちですよね。
 
今の普通を無意識に当てはめてしまいがちです。
 
ただ、自分が思っていることが、以外と新しいことだということは結構あるなと思います。
 

以外と多いのが明治以降のもの。

最近よく感じるのは、
明治維新とはどういったものだったのか?
ま、素人ですので、対したことは調べられませんが。
 
いつも読ませていただいているブログに、
こんな記事がありました。
 
 


  • つんどく
  • すごい、素晴らしい
  • 頑張って
こんな言葉は、
明治まではなかったのですね。

美しい日本語のイメージが、
この情報で変わりました。

武道も明治以後です。

僕は趣味で空手をしているのですが。
武道と言われるものも、
明治以降に起こったものが多いと思います。

柔道の嘉納治五郎先生は、
東大の先生ですし、
その頃に空手が沖縄から入ってきて、
柔道と他流試合をして、
柔道着のような空手着が生まれたそうです。

剣道は、町道場で武士のいない中、
誰も習わなくなった剣術が、
剣道になったのでしょうか?

すみません曖昧で。

明治に何があったのか?

こうしてみると、
明治期にすごいたくさんの、
革新的なことが起こっています。

文化的革命?

んー、
最近の僕の感覚だと、
日本が作り変えられている。

そういう感じなのでしょうか。


現代に生きる私たち

古いものが良いとか悪いとかという話ではないと思いますが、
せっかく現代に生まれたのだから、
先人の方々の知恵を利用して行きたいものです。

インターネットという、
個人でもかなりのことを調べられる世の中。

蓄積された、先人の知恵、
もっと生かして行きたいですね。