さすらいもしないで、このまま死ねるかっ!

身近な事やカメラの事、等などを赴くままに書いています。何か感じるものが有った方は、絡んでください。

モバイルSuica導入にあたり、カードを選んでみました。

個人的事情により、通勤方法が切り替わるため、
モバイルsuicaを導入しなければ行けないことになりました。

そのため、スイカチャージ用のクレジットカードの選定を行いましたが、
このカードに決めました。

ビックカメラSuicaカード

ここにある通りに昨年9月までだったら、ビックポイントからSuicaにチャージして、
永続的にポイントをゲットし続けることができたようです。

いいなぁ。

今は、お得度はだいぶ減ったようですが、
現状のプランでも定期券を購入しさらにSuicaを使うのであれば、
まだまだオトクのようです。

下の表のように。

ポイント付与例

ビックポイント、通常の支払いは前回の更新のときに、非常に不利益になったので、おまけと考えます。
まぁ、ほかのメインのカード使えば良いと思います。

ポイントは右側のビューサンクスポイント。
モバイルSuicaか、Suicaを使う人はビューカードが必須だと思います。
特にモバイルsuicaを使おうと思うと、ビューカード以外は年間1000円という、
モバイルスイカ利用料金というのがかかるそうです。

さらにビューカードだと、オートチャージもできます。
(モバイルはできませんが。。。。)

たくさんビューカードは出ていますが、
ビックカメラSuicaカードはビューカードの通常カード(リボ以外)
では唯一、初年度年会費無料。次年度も前年に利用があれば、無料。

定期使う人なら100%特典をゲットできます。

例えば定期代が3ヶ月3万円。月間のSuica利用料金が7000円程だとすると、
このサイトで試算してみると。。。

年間でキャッシュバック3000円と出ましたw

これは、Suicaで電車だけを使った時これくらいかと思いますが、
関東地区の公共交通はほぼSuicaが使えるので、皆さんモバイルSuicaにチャージしますよね。
このチャージもすべて1000円あたり、15円キャッシュバックになります。

と、言うことは、Suicaで買えるものは全部Suicaで買った方らすべて
1000円につき15円帰ってくるということですよね。。。

Suicaポイントサービスというのもあって、それもビューサンクスポイントに交換できるそうです。
もちろん、ビューサンクスポイントからモバイルSuicaにチャージ可能!!
僕はエディも、ワオンもモバイルで使っているんですが、Suicaに統一した方がいい気がしてきました。

ドコモのN-04Aだけで本当にお財布なしで通勤できそうに思いますw